継承支援/譲受

img11

継承支援/譲受

地域に認知されている医院を引き継ぐことで、経営的に順調な立ち上がりが見込めることと併せて、初期投資を迎えた開業が可能です。
医院の立地とマーケットを再確認し、これからの時代に求められる医院の姿をご提案しながら、事業の継続という視点での支援を実行しております。

 

継承(譲受/買収)のメリット
・地域に既に認知されている
・患者様を引継ぐことにより、開業当初から収益が見込め、順調な立ち上がりが期待できる
・建築コスト、内装や医療機器など開業初期費用を抑えることができる
・実績と信用を引き継げるため、銀行融資が受けやすい
・開業準備期間を短縮することができる
・医師会への入会がスムーズになる

 

継承(譲受/買収)デメリット
・そもそも譲渡価格が高いのでは
・老朽化した内装の改修に費用がかかるのでは
・医療機器の入替に費用がかかるのでは
・既に来院患者が減っているのでは
→KMCでは、デメリットの影響を最小限に抑えるご提案を併せて行います

医院譲受の流れ

①お問い合わせ・ご相談
img01

ご面談・ご希望等のヒアリング

まずは、先生の開業への思い、診療方針、立地条件、希望価格等をお聞かせください
ご相談をいただいてから、すぐに売却先が見つかり、数ヵ月で医院承継(M&A)が成立することもありますが、一般的にはご相談から成立までに1年〜3年程度の時間を要します。
時間にゆとりを持ち計画的な継承計画を立てることにより、希望条件を満たし無理のないスムーズな医院継承(M&A)が実現できる可能性がより高くなります。
 

②リサーチ
img03

医院継承コンサルティング契約締結

具体的な継承物件情報をお渡しするにあたり、守秘義務契約を含んだコンサルティング契約を締結します


継承候補医院の抽出・リストアップ
既に登録いただいている継承物件情報のほかに、先生のご希望・条件に基づいた継承物件の探索も行います


継承候補医院のご提案・ご紹介  
詳細資料により財務内容・事業収益性等を確認いただき、買収・継承の可能性を検討いただきます

③契約条件調整・資金調達
img04

施設見学・面談

施設見学、譲渡元理事長・院長との面談の設定


譲渡条件交渉・調整
譲渡価格、譲渡時期、従業員の引継、患者様引継期間等について交渉・調整を行います。売手側の希望条件に対し、買手側の希望条件を提示し、お互いの合意点を探っていきます。譲渡条件交渉・調整では、当事者同士では話しづらい事項についても間に入り、条件交渉がスムーズに進むよう調整します

 

投資計画・事業計画の作成

継承後の資金計画・事業収支計画を作成、実際に事業として充分に成り立つのか?
併せて必要な投資等の見極めの為にも必要資金を算出します


金融機関融資申込及び融資条件交渉
必要資金手当のために必要書類を準備、金融機関との交渉に同席します
 

④契約
img05

譲渡契約書締結
契約締結にあたり必要な法務、財務、施設基準等の買収監査を行います。
必要な場合は、会計士(税理士)・弁護士・社労士等の専門家の検証を行います
物件が賃貸の場合は賃貸借契約、従業員を引継ぐ場合には雇用契約等、必要な契約を締結します
物件が医療法人の場合は、臨時社員総会の開催・議事録の作成から行政機関への届出等も必要なタイミングで行います

⑤開業支援
img06

改修工事検討・医療機器入替、及び価格交渉
名称の変更に伴う改修工事、必要な医療機器の導入(入替)等、事業計画に基づく必要な設備改修を行います


スタッフ再雇用及び新規採用
既存スタッフとのコミュニケーション、院長経営方針の説明、新規採用に対応します


広告宣伝、内覧会及び集患
既存患者様への周知をはじめ、看板・ホームページの作成等、新医院の広告宣伝・集患にかかわるご提案をします


行政への書類届出
管轄保健所・厚生局をはじめ、税務・雇用に関する手続きに対応します。


 

img07

※ご相談は無料、費用は成功報酬制
継承契約が成立してはじめて費用が発生します。契約が成立しなければ費用はかかりません。
ご相談無料、継承物件のご紹介・ご提案にも費用はかかりません。
お気軽にお問い合わせください。


継承開業をご検討の方は継承候補医院サーチサービスをご利用ください
ご依頼いただいた先生の代理人として、ご希望条件に合う継承候補医院を探索します
依頼された先生の個人情報は匿名にて候補医院を探します。ご安心ください
 
 

  • contact
  • img09